足跡

素敵な曲を、お姫様から教えて頂きました

この曲が、君の北極星(指針)なんですね…

思えば僕も、若かりし時…

曲や詩に、心を揺さぶられたものです


それらにより、自分の生き方というか…

求めるもの・願う事が、少しずつ形になって

今の自分を形成してきたのかな?と…そう思わずにはいられません


優しさとか幸せって、人それぞれ感じる温度や見え方が違って

例えば僕なら…

僕の言動で、誰かが幸せを感じてくれることがあるのなら

それが僕にとっての幸せ(ご褒美)になるかな…


ですから、逆に今…

君がこの綺麗な曲を教えてくれたこと…

君の優しさが僕に心に届いて

いつまでもとこしえに残るでしょう…

透明な、奥華子さんの声と同じように

君の心も、透き通っているのだと…


お姫様…

素敵な曲をありがとうございました…


また、君の想いを

僕にも届けてくださいね…




弁慶さんの秘密の部屋

僕の心の鍵は、君の手の中に…

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 武蔵坊弁慶

    2016.01.13 04:44

    >沙姫さんへ 本当に、人と人との付き合いっていうのは… 簡単なようで難しいですよね ご存知ですか?【ヤマアラシのジレンマ】という言葉を… 僕も受け入りなんですが、まさにその通りでね… ヤマアラシという動物は、いわゆるハリネズミのことなんですけど ハリネズミは、お互いのぬくもりを求めれば求める程に 相手を、その身体の針で傷つけてしまうんです これを、人間関係の難しさの比喩として用いられているんですが 大人になるということは、自分も相手も傷つかない距離を保つということだって… その方は言っていましたよ だからといって、そう悟ってしまえるほど 人は物分かりは良くないですよね… 僕なんかは、もっと我儘言ってほしいって思う事もしばしばで… また、そこに小さな溝が生まれたり… 植物や動物は、何も言わなくても誰かと恋をして子孫まで後世に残すのに 人は、言葉があるにも関わらず、気持ちを通じ合うことも難しいとは… 本当に、人生って深いですね… 僕も、君のこれからが幸福で満たされることを願っていますよ… 君がお節介やきとは、初めて知りましたけど…ふふっ そんな君も、僕は可愛いと思いますから…
  • 沙姫

    2016.01.11 11:42

    こんばんは。 人が抱く感情は、その人によって見え方も、受け取り方も違います。 良い感情にしろ、暗い感情にしろ…。 こちらがやさしさのつもりでも、相手にとっては余計なお節介だったり…。 そういう失敗を何度か繰り返して(苦笑)、時に傷ついたりして、人との距離を測っていくしかないのかな、と今は思っています。 (意外に思われるかもしれませんが)ともするとお節介やきになりそうな性格なので、そこは自分への戒めの部分でもあります。 何事も、相手の受け取り方次第なのだと…。 そして誰かがしてくれることには、感謝して過ごしたいです。 少なくとも、そこには私のことを想って行動してくれることですから。 弁慶さんがこの曲を聴いてくださって、何かしら感じてくれるものがあれば、私はそれが嬉しいです。 ありがとうございました。